也太奇展

也太奇(やたいき)、「またはなばた奇なり」とも読む。

洞山良价という僧侶が、悟りの境地を表した詩の冒頭に「也太奇、也太奇」と記したことに由来。
「大変奇妙だ、不思議だ」という意味で、何かに驚いたり感動したりする時に出る感嘆の声、「おおー!」「わぁ〜!」などを指す禅語です。
他にも、「でかした」「すばらしい」など賞賛する意味もあります。


何かを見て感動する・しないはその人の心次第ですが、感動することで人の心豊かになります。
なにかと塞ぎがちになる昨今、ささやかでも「わぁ」と感嘆の声を漏らしてもらえるような展示会にしたいと願い、この度、「也太奇展」と名付けました。
也大奇也大奇。
無情説法不思議。若將耳聽終難會。眼處聞時方可知。(洞山録)より
也大奇、也大奇、無情説法不思議。
もし耳をもって聴けば終に会し難し。眼処に時を聞きいて、まさに知る可し。

也太奇展

俳優、和田ゆいまと鈴木愛子による個展「也太奇展」のホームページです。 也太奇(やたいき)とは感嘆を表す禅語です。「わぁ」と声が溢れる、アートとパフォーマンスを融合させたささやかな展示会を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000